カラダケアは整体とは異なり、柔道整復による科学的根拠に基づく施術でつらい症状を抑えます。
現代の複合疲れ(疲労、肩こり、姿勢悪化、ストレス、違和感)にも対応しており日常生活のカラダメンテナンスとしても有効です。
まずはご利用者様の一例をご覧下さい。
(画像内矢印移動でビフォーアフター)




姿勢が改造された様子が一目瞭然。筋肉の不調を示す赤や青が消失している。
※改善には条件や個人差があります
カラダケアは整体とは異なり、柔道整復による科学的根拠に基づく施術でつらい症状を抑えます。
現代の複合疲れ(疲労、肩こり、姿勢悪化、ストレス、違和感)にも対応しており日常生活のカラダメンテナンスとしても有効です。
まずはご利用者様の一例をご覧下さい。
(画像内矢印移動でビフォーアフター)
姿勢が改造された様子が一目瞭然。筋肉の不調を示す赤や青が消失している。
※改善には条件や個人差があります
腰や首などの痛みを緩和するには背骨の柔軟性を養うのが基本です。しかし、痛む部位だけ柔らかくしても解決はしません。背骨全体をバランス良く柔らかくすることこそが完全回復への道です。カラダケアならそれが可能です。
疲労はお怪我の回復を遅らせたり不調の原因にもなると言われています。「私は疲れていないから大丈夫」と思うかもしれません。しかし安心してはいけません。あなたが感じていない深部疲労が痛みの原因となることもあります。カラダケアで深部疲労の対策をしましょう。
例えば、腰が悪い方は外出して歩いていると痛くなるかもしれません。原因として考えられるのは正しい骨格の動きが出来ておらず負担がかかる事です。カラダケアは姿勢を改善することで正しい骨格の動きをサポートします。トラブルも最小限で済み、そしてなによりやりたいことを痛みなくできるようになるでしょう。
カラダの姿勢の改善により機能性を引き出すことで代謝向上につながる可能性もあります。当院の利用者様から体重の変化があったという報告が寄せられています。また体重に変化が無くても見た目に姿勢が改善されたことで体形が改善する場合もあります。
スポーツにおけるパフォーマンス向上に欠かせないメンテナンス。ライバルを突き放すにはカラダケアがオススメです。スポーツ柔整トレーナーを受講した専門家が怪我の対策をサポートします。
予算やカラダの状況に合わせてボリュームを選択出来ます。
\部分半身メンテナンス/
\全身メンテナンス/
\ロングメンテナンス/
整形外科、接骨院、鍼灸で行う電気治療は一般的ですが、実はパットを直接肌につけるため、皮膚、皮脂、汚れにより非常に不衛生になりがち。よってカラダケアでは電気治療は行いません。
当院のメンテナンス【カラダケア】は国家資格である柔道整復師の手技を使った機能訓練が基礎となります。筋肉の修復から予防までサポートが出来ます。
整体は国家資格がないため法律に規定された要項がありません。よって施術者のカラダに関する知識や技術が一定のレベルに達してないまま業務をしている場合があり注意喚起が行われています。
初見料は1年以上当院のご利用がない場合に加算されます。保険適応できる部位がある際は窓口にて料金を変更致します。