当院案内guide

あさくら接骨院は痛みを除去しつつ機能的なカラダになるためのアプローチをお手伝いする接骨院です。こだわりや院内設備、診療時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    地域密着
    街の小さな接骨院

  2. キャンセルポリシー

    予約する際のお約束

  3. お支払方法

    主要クレジットカード・電子マネー・QRがお使いいただけます

  4. 施療時間・アクセス

    土日祝も営業
    忙しいあなたのために

足のメンテナンス

足が変われば、毎日が変わる。

足のトラブルは『柔軟性を取り戻しアーチを回復する事』が重要です。『メンテナンスとあわせて整えるオプションプラン』をご用意しました。

こんな症状を防ごう

  • 足の冷え
  • 外反母趾
  • 内反小趾
  • 扁平足
  • 腰痛、膝痛
  • 浮き指

浮き指トラブル

浮き指とは、立っている時や歩いている時に、足の指が地面にしっかりと接地しない状態のことです。足の指が浮いていると、足裏全体で体重を支えられず、姿勢が悪くなったり、体の様々な部位に痛みが生じたりする可能性があります。浮き指は柔軟性を向上させてしっかり足指が曲げれる様にすることがポイントです。

浮き指チェック法

足の親指を押し上げた時に足の親指が90度以上に曲がってしまったり、平らな場所で直立し、まっすぐ前を向いた状態で足の下に紙(はがきや名刺位の厚さのもの)を差し込んでみましょう。 紙が足につっかえずに差し込まれてしまったら浮き指の可能性があります。

外反母趾

サポーターやインソール、テーピングを使った従来の方法も良いですが、下記の図のようにアーチが失われ、形状が変化した足でもきめ細やかな柔軟性向上を図るメンテナンスを実施することでアーチ改善が期待出来ます。

距骨(きょこつ)

足のメンテナンスを受けた方の多くは「距骨」も整う方が多いです。足指・足底・下腿の「柔軟性」が距骨に良い影響を与えるからです。
実はテーピングは効率的とは言えず(17%以下の痛み除去率)、肌荒れ、シミのリスクもあり当院では推奨していません。

本当に距骨が悪い方は医師の診断を受けるべき疾患となります。

利用料金

オプション
500円

キャンペーン中550円⇒500円

メンテナンス

  1. 夜メンテ(時間外営業)

    体温の高い時間帯(夕方~夜)は柔らかくするには最適な時間。夜メンテでぐっすり。明日も元気にいこう! 【期間限定】【初見料無料…

  2. カラダケア

    機能的なカラダを養い、痛みのない動けるカラダを養うサポートができるメンテナンス。あなた本来の健康的なカラダを作ります。 ※初…

  3. ガチガチ限定

    肩こりや首の痛みが強い、コリ固まった筋肉の方におすすめです。刺激を求める方には唯一無二のメンテナンスメニューです。腰がかたく感じる…

  4. 足のメンテナンス

    足のトラブルは『柔軟性を取り戻しアーチを回復する事』が重要です。『メンテナンスとあわせて整えるオプションプラン』をご用意しました。…

  5. お腹のメンテナンス

    骨盤が安定し、腰痛や肩こりなどのリスク軽減が期待できるほか、腸活として美容や健康にも良い影響が期待出来ます。冷え性の方に特におすす…

  6. 美容メンテナンス

    猫背や顔のエラ、肌荒れなどの対策を実施します。ブライダルや産後のケアだけでなく加齢対策としてもおすすめです。

  7. 水素吸入メンテナンス

    水素に関する研究が進みエビデンスが証明されています。 水素吸入は体に悪影響を及ぼす「活性酸素」と「水素」が結びつき「水」にす…

  8. 姿勢分析

    姿勢と筋肉を評価して問題点や課題をご提案致します。猫背・反り腰・フラットバック・巻き肩・ストレートネックの有無、筋肉の過緊張や機能…

最近の記事
  1. 足のメンテナンス

  2. 私は富山県出身です

  3. 当院は「エコー」導入していません