「ざこつ」は「坐骨(ざこつ)」のことで、腰から足にかけての痛みやしびれを指す「坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)」が関連する症状です。坐骨神経痛は、坐骨神経が圧迫されることで生じ、お尻から太もも、ふくらはぎ、足先にかけて痛みやしびれが生じる状態です。
坐骨神経痛とは
こんなお悩みに
- 腰が痛い
- 足がしびれる
- お尻が痛い しびれる
- 歩けない
- 足が異常に冷たい
- 足の感覚がにぶい
あさくら接骨院での施術
坐骨神経痛は、「整形外科で治療を受けているのに、なかなか坐骨神経痛が改善しない」という声を多く聞きます。
坐骨神経痛は、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症、梨状筋症候群などの疾患に関連して現れることが多く、骨格のゆがみや筋肉の不調が原因で腰や臀部に負担がかかり、坐骨神経に影響を及ぼしていることが考えられますので、ゆがみの改善と原因を取り除くことが大切です。具体的には、長時間の座位や足腰の疲労などがきっかけで発症するケースがよくみられますのでその動作をしないことが重要になります。
電気治療で和らげる方法もありますが、坐骨神経は深い部分に位置している等の理由で改善が難しいのが現実です。整形外科ではブロック注射、痛み止め、神経対策薬で治療を行うことがありますが、一時的な緩和に過ぎず、根本的な原因を解決しない限り再発してしまうことも多いです。
当院では、ゆがみの改善や痛みのある部位だけでなく、坐骨神経痛を引き起こしている神経にアプローチする施術を提供していますので整形での治療期間より早い解決が期待できます。
あま市近郊で坐骨神経痛にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。正しい治療を受けることと早期に施術を開始することが大切です。
水素吸入がおすすめ
水素は怪我の回復、神経の回復に良いとされていますのでぜひお試しください。

おすすめ施術
- 初見料
- 1,100円
- カラダケアM
- 4,000円
- 水素吸入オプション
- 300円