当院案内guide

あさくら接骨院は痛みを除去しつつ機能的なカラダになるためのアプローチをお手伝いする接骨院です。こだわりや院内設備、診療時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    地域密着
    街の小さな接骨院

  2. キャンセルポリシー

    予約する際のお約束

  3. 施療時間・アクセス

    土日祝も営業
    忙しいあなたのために

  4. 初めての方へ

    常にアップデートを重ねて
    より質の高いサービスとしたい

幸せホルモン『セロトニン』

豆知識

マッサージやほぐしは精神障害に良い

米マイアミ大学医学部の研究チームは、マッサージは体の生化学に作用するため、うつ病と不安神経症の両方に効果的であると結論付けたようです。

うつ病か不安神経症 のいずれかを患う成人の男女と子ども約500名 を対象とした研究では、マッサージで被験者のコルチゾール (ストレスホルモ ン) 量が最大53%減り、セロトニンの量が増加しました。

セロトニンとは?

セロトニンは、脳内に存在する神経伝達物質の一種で、精神状態を安定させる働きがあるため幸せホルモンと言われます。

カラダケアで疲れやストレスを減少させよう

カラダケアでは腰痛な肩こりの原因となる疲労やストレスの緩和を促すことが出来ます。幸せホルモンを増加させて健やかで幸せな毎日を過ごしていただければ幸いです。

関連記事