当院案内guide

あさくら接骨院は痛みを除去しつつ機能的なカラダになるためのアプローチをお手伝いする接骨院です。こだわりや院内設備、診療時間などの情報はこちらからご確認ください。

  1. ごあいさつ

    地域密着
    街の小さな接骨院

  2. キャンセルポリシー

    予約する際のお約束

  3. お支払方法

    主要クレジットカード・電子マネー・QRがお使いいただけます

  4. 施療時間・アクセス

    土日祝も営業
    忙しいあなたのために

下腹ポッコリの便秘におすすめ

豆知識

腸のマッサージ

腸に便が滞留すると、腸の血流やリンパが滞って、全身の筋肉の不調による姿勢悪化から痛みにもつながります。その他にも全身の冷えやむくみ等も。しかも自律神経の不調による「だるさ、疲労感、イライラなど生理前のような心の不調なども出やすくなります。

つまり、まずは便秘の解消が大切です。

そこで、腸の揉み方をご紹介いたします。

便が滞りやすいのは「腸の四隅」です。お腹側の両方の肋骨下と腸骨のあたり(下腹)をトータル4分間揉みましょう。(人差し指~小指はお腹側・親指は背中側)

この時、右手で右の肋骨下、左手は左の下腹にあてて同時に揉みましょう!2分

今度は、逆に右手は右の下腹、左手で左肋骨下を揉みましょう!2分

お腹がゆるい方はこれ!

右手をグーにして、おへその周囲10㎝を円を描くようにさすりましょう。

この時、反時計回りにゆっく~りさするのがポイント!

ストレス性の方にはこれ!

背伸びをしながら、腰を回す。左右10回

回旋(上半身のねじり)。左右10回

ポイントはお腹がねじれるようにしっかりゆっくり!

チャームもおすすめ

新メニューのチャームは「内臓系」のケアが入っています。お腹の調子が悪い方にぜひオススメします!

関連記事